タイパー®とは
タイパー®はポリプロピレン製4層スパンボンドの不織布です。
世界最太レベルの極太(40-50ミクロン)長繊維が縦横無尽に重合する独自構造を持ち、寸法安定性と強度に優れます。
繊維同士は熱融着されており、接着剤やバインダーは使用されていません。
よって、地中に埋めても環境負荷が少なく、加水分解もありません。
また、完全燃焼により水と二酸化炭素に分解されます。
その性能と信頼性により、滑走路からスニーカーまで、官民問わず、様々な場所で半世紀以上の実績があります。
タイパー®の特長
高強度
極太繊維(40~50μm)を 各交絡点で融着しており、耐衝撃・耐引張り・耐引裂きに優れます。
バランス
縦横無尽の繊維構造により、寸法安定性に優れ、全方向で、均一な強さを発揮。連続繊維なので、万一の糸切れでも、破断が拡がりません。
透水性が持続
薄く、繊維間の隙間が拡がりにくいので、目詰まりしにくく、また、ニードルパンチ系のような、圧縮による透水性の低下も起こりません。
結果、良好な透水性を保持することができます。
*同程度の引張り強度の製品を比べた場合
透水係数とは
例えば、300mm/hの雨が降った場合
透水性:1×10-3cm/sの土壌
1時間後には、264mmの水溜まりが
透水性:1×10-2cm/sの土壌
1時間後経っても、水溜まり、なし
【デモ映像】タイパー®散水試験
豪雨を想定し、タイパー®(240g/㎡)の上に、散水してみました。
経年劣化しにくい
ポリプロピレン100%
よって、 酸・アルカリに高耐性、加水分解しない、生物分解しません。
*ポリプロピレンは、化学的に最も不活性な汎用樹脂のひとつで、ほとんどの化学薬品に対して安定的です。
*紫外線曝露下では、徐々に劣化します。
環境負荷が少ない
・ISO14000取得工場にて製造
・RoHS適合、Reach適合
・リサイクル性に優れ、燃焼により水と炭酸ガスに分解
*廃棄については、該当する地方自治体の条例をご確認ください。

タイパー®の基本物性
・使用可能温度域:-40〜100℃
*低温でも強靭性/柔軟性を示し、90℃で柔らかくなり始めます。
・軟化点:150℃
・融 点:165℃
・発火点:約350℃
・比 重:0.91g/㎤
・CASナンバー:9003-07-0
その他の情報
原産国:ルクセンブルク
タイパー®の使用例
タイパー®は以下のような用途で、様々な現場で使用されています。
■透水フィルター
■軟弱地盤安定
■路盤、ブロック、砂利の沈下防止
■高耐久性の土のう袋
■簡易的な防草シート
【使用例】透水フィルター
土木フィルター
【デモ映像】タイパー®のフィルトレーション効果
指で押しただけで、水分が分離され、滲み出てきました。また、細かい土が、スタックせずに同時に排出されました。
タイパー®は薄いので、ニードルパンチのように層の中に土が詰まることは極めて稀です。また、層の圧縮による透水性の劣化も非常に軽微です。
【使用例】ジオテキスタイルとして
ジオテキスタイルとは、タイパー®を土中に埋設することで、地盤各層の保持・不等沈下の抑制により、地盤の安定を図るものです。
地盤各層の保持効果
不等沈下の抑制
タイパー®は、その優れた特性を活かし、ジオテキスタイルとして、世界70ヶ国以上で、40年以上の実績を誇ります。

駐車場での比較事例
2005年8月10日施工
3年後の状態
ジオテキスタイルとして、最適な引張り強度 と 伸び率 を実現します。
*他素材に比べ、“破断せずに伸びる”
その他のデュポン製土木資材
ライトフィル™ブロック / 高強度発泡スチロールブロック
デュポン™ケブラー® / パラ系アラミド繊維
【使用例】インターロッキングブロックの下地として
タイパー®をインターロッキングブロックの下地として使用すれば、不陸発生・不等沈下を抑制し、キレイな仕上がりを長持ちさせることができます。

交通量が少ない・地盤の固い場所ではタイパー®を敷砂と路床の間に敷設することで、敷砂の沈下を抑制し平坦性の保持をサポートします。
交通量が多い・地盤の軟らかい場所では、敷砂と路床の間だけでなく、路盤と路床の間にもタイパー®を敷設することを推奨しています。
【使用例】防草シート
タイパー®の特性を活かしたデュポン™プランテックス® / デュポン™ザバーン®は、優れた貫通抵抗力で、薬剤に依らずに、雑草を抑制します。
詳しくは、ザバーン® /プランテックス®商品ページを御覧ください。
植栽周りに
デッキ下
中央分離帯
切り欠きも簡単
お墓周りもキレイに
この部分にだけ、草がありません。なぜなら、このようになっているからです。
他社製品との比較
2017年9月施工。2019年10月にはこうなってました。
その他の使用例
路面表層の砂利固定
GGハニカム™=ハニカム状のタイパー®
施工&乗り入れ事例の動画を見る
砂地での効果実験の動画を見る
GGハニカム™商品ページへ
※動画内で使用されているものは旧品のグランドグリッド™(グレー)となります。
ケーススタディ
ルクセンブルグ 鉄道網(邦訳付き)
イタリア サッカー場、バルドネッキア(邦訳付き)
ルクセンブルク空港 メンテナンス施設 - 格納庫(邦訳付き)
ルクセンブルク 市立劇場(邦訳付き)
デンマーク パークスピードウェイグランプリ(邦訳付き)
ベルリン/モスクワ 高速道路
トルコ 鉄道リニューアル
ロシア レールトラックリニューアル
ベルギー レールトラック建設
ロシア ショッピングモールの基礎
墓地での使用例(動画)
商品カタログ
商品カタログをご希望のお客様は、カタログご請求フォームをご利用ください。